学生はデザインをどう学び、何を制作してる?「ゼミ展」@東京ミッドタウン・デザインハブ(〜2018/9/24)





学生時代、何を学びましたか?

アート大好きライター・講師、ホラノコウスケ(@kosuke_art)です。

東京ミッドタウン・デザインハブにてゼミ展を開催中(〜2018/9/24)。

今日、「デザイン」はデザイナーだけのものではなく、ビジネスや生活をよりよくするための「考え方」となっています。
そんなデザインを学べる大学では普段、どんな授業が行われているのでしょうか?

本展は、実際に取り組まれている「課題」と、その学生作品を紹介しているユニークな展示です。
「これが学生の作品!?」と驚くような内容です。

ゼミ展

近年、美大やデザイン専門学校以外でも、デザインが学べる大学や学校が増えています。
それぞれの学校で学生たちが実際にどうデザインを学んでいるのでしょうか?

「ゼミ展」では、デザインを学ぶ教育機関9校で実際に行われている10の課題内容と、その学生作品を展示しています。
学校ごとに異なるデザイン教育のアプローチや学生の視点の違いを知ることができ、そして作品のクオリティの高さに驚きます。

映画ポスターデザイン、フォントデザイン

たとえばこちら。
京都工芸繊維大学 工芸科学部 デザイン・建築学課程 中野デザイン研究室 「映画ポスターデザイン、フォントデザイン」。

われわれ素人でも「デザイン」と言われてまず思いつくのは、この手のものですね。

でもデザインって、もっと色々あるんです。

移動住居の設計・開発

こちらは慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 鳴川肇研究室 「移動住居の設計・開発(4人用ジオデシックドームテント)」。
実際にTHE NORTH FACEと共同開発しています。

テントというと三角のイメージでしたが、これは実際に中に入ってみても立ったまま中を歩ける広さ・高さを実現しています。

豊かな暮らし

これは東京藝術大学美術学部デザイン科の2年生実技課題、「くらす」の1作品。
「豊かな暮らし」をテーマに空間デザインを提案するものです。

子供の片付けが楽しくなるようなデザインですね。

こちらは縦型の本棚。
本を上から寝かせた状態で入れ、取り出すときは一番下から。
つまり、どの本が出てくるかは選べないというわけ。

次に読む本を天に任せる?いや、懐かしい本に出会える?、ワクワクする本棚ですね。

他にも…

ユニークなデザインの数々に、思わず写真をたくさん撮りました。

まとめ

かなり実践的な内容ですね。

デザインが好きで、憧れもあるのに、自分は何もできないのがもどかしい、ホラノコウスケ(@kosuke_art)でした。

展示名:ゼミ展
場所:東京ミッドタウン・デザインハブ
住所:東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー5F
会期:2018年9月1日(土)~9月24日(月・振休)
開演時間:11:00-19:00
休館日:会期中無休・入場無料
入場料:無料

ここから学べる発想のヒント

ホラノコウスケ
身の回りの課題を、デザインで解決するとしたら?

その他、東京のおすすめアート

いま話題!「世界を変えた書物」展@上野の森美術館の見どころ、混雑状況、かかる時間は?(〜2018/9/24)

2018.09.21

「イサム・ノグチ ー彫刻から身体・庭へー」展@東京オペラシティの見どころ、混雑状況、所要時間は?(〜2018/9/24)

2018.09.08

オシャレに金魚が舞う!アートアクアリウム展2018(東京・名古屋)の混雑状況、所要時間、見どころは?

2018.09.04

コウスケの日常

ホラノコウスケ
久々の読書講座、楽しみ。


頭の使い方を身につけ、人生の選択肢・可能性を広げてみませんか?

マインドマップ®、POINTS OF YOU®の頭の使い方を身につけると、あなたの可能性がグッと広がり、もっと心豊かに生きられます。楽しいワークショップをまずは体験してみませんか?


ABOUTこの記事をかいた人

講師、フリーライター。愛知県在住。 トニー・ブザン公認マインドマップ®・インストラクター、Points of You®認定トレーナーとして、「頭の使い方」を楽しく体験できるワークショップを開催。名古屋を中心に、全国で大好評。 またフリーライターとして、タウンワークマガジンなどのサイトに執筆。 詳細プロフィールはこちら