何これ!
ホラノコウスケ(@kosstyle)です。
あなたも上の写真を見て、そう思いませんでしたか?
これ、酢豚なんです。
唐苑 練馬本店の名物・黒酢すぶたはとてもシンプルで、アレで楽しむほどに美味しかったんです。
練馬駅すぐ!唐苑 練馬本店

ビルの三階へ上がると、唐苑 練馬本店があります。

平日は、仕事の合間のランチタイムの方々がいっぱい。
しかし12:55あたりになると急にお客さんがいなくなりました。
グループだけでなく、お一人様もいました。

麻婆豆腐とかなり迷いましたが…。
やっぱり名物!黒酢すぶたにします。
本当に黒い。名物黒酢すぶた

シンプルすぎる酢豚がやってきました。黒い。
ライス・スープ・小鉢・杏仁豆腐付で、890円。
プラス150円で、ライスを蒸しパンに変更しました。

ひとまずスープで準備運動。
そして、いざ黒酢すぶたへ。

黒い中に、二種類の物体。

黒光りする物体は、豚肉でした。
黒酢でひたひたなのに表面がカリっとした食感と香ばしさ。
すっぱすぎず、甘み・うまみを感じます。

あまり酢が得意でない私も、蒸しパンにつけて味わうほど。
肉以外のもう一つの物体は…?

その正体は、山芋でした。
サクッとした食感、そして味の濃さから少し口を休めるのに良いですね。
まとめ
他の料理も気になりますが、また行ったらきっと黒酢すぶたを頼んでしまいそうです。
子供の頃は酢豚が苦手だった、ホラノコウスケ(@kosstyle)でした。
今回の気づき

東京のおすすめグルメ記事
今日のひとこと

そろそろ髪を切りたいが、どうしよう。
















