四季の蔵 右近:極上の和食を、名古屋観光にもオススメな四間道の古い蔵で(名古屋駅・国際センター駅から徒歩)





名古屋は魅力がない街?いや、素敵な場所あるよ!

ホラノコウスケ(@kosstyle)です。

名古屋の四間道(しけみち)を知っていますか?
風情溢れる古い街並みに、オシャレな飲食店が多数集まっているんです。

そこを歩いていて見つけたのが、四季の蔵 右近
大ファンになっちゃいました。

四間道(しけみち)とは

慶長15年(1610年)に名古屋城築城と共に始まった清須越しにともなって商人達がこの地に住み着いて作られた商人の城下町として始まり、最初の「名古屋」の街の誕生となった。元禄13年(1700年)の大火で1600軒余りが焼失し、その後尾張藩4代藩主徳川吉通は、堀川沿いにある商家の焼失を避けるために、中橋から五条橋までの道幅を4間(約7メートル)に拡張したのが始まりである[2]。 このことから四間道と呼ばれるようになったという。

四間道 – Wikipedia

名古屋駅から徒歩15分。
名古屋駅から一駅の国際センター駅からだと7分。

古い町並みが残され、とても素敵な地区です。
そこにカフェなどたくさんの飲食店が集まっており、人気スポットとなっています。

そんな中にあるのが、この四季の蔵 右近

四季の蔵 右近の雰囲気、客層、混雑状況など

築150年の蔵を改装した、趣のあるお店です。
カウンター席をはじめ、テーブル席もいろいろ。

落ち着いた雰囲気で、今回のディナーでは若いお客さんはいない様子。
とはいえ、おじさま・おばさま方もお酒を飲むと盛り上がるようで、この日は静かなわけではありませんでした。

土曜の夜ですが、運よく予約なしでも席がありました。
とはいえ人気のようなので、予約していくことをオススメします。

【注意】土曜のディナータイムはピアノ演奏あり

土曜日のディナータイムのみ、ピアノ演奏があります(18時半~、19時半~、20時半~の各30分)。
素敵な演奏を聴きながら食事ができます。
しかし人によっては「うるさい」と感じる人もいるかもしれません。

またこの土曜のディナータイムは+10%のサービス料が自動的に発生するため、注意が必要です。

素晴らしい料理の数々

まず、つきだしとして出てきたのがこちら。
なんと鱧の南蛮漬けです。

おそらくあなたが想像している南蛮漬けよりも、酸味がありません。
だしがとてもきいていて、スープをすべて飲み干したほどの美味しさ。
よくある南蛮漬けならそんなことはしません。

つきだしがこんなに美味しいと、この先の料理も大いに期待できます。

ざる豆腐はこんな感じ。

まずは豆腐そのままでいただきます。
舌の上で豆腐をほぐすと、クリーミーでまろやかな豆腐の舌触りと味が脳へ伝わり、それがなくなるころにフワっと枝豆のような香りが鼻から抜けます。

そのあと、わさび醤油と、塩昆布でそれぞれいただきます。
個人的には塩昆布で豆腐を食べたのは初めて。とても気に入りました。

秋刀魚のお造りが食べられたのも嬉しい。
いかにも新鮮で、安心して食べられました。

日本料理といえば、高く盛り付けるもの。
このお刺身は直角に立てて盛り付けられていて、秋刀魚の断面が美しく見えます。

生姜醤油をチョンとつけて食べてみると、「ん〜」と声が出ます。
あんなに美味しい焼いた秋刀魚より、私はお造りのほうが好きだと気づきました。

出汁巻玉子は、お願いすればネギを入れてくれます。
おろし大根と醤油でいただくためか、出汁の味は薄めでした。

茄子のおひたし、好きですか?
私は正直、あまり自分から食べたいと思ったことがないのですが、これはまた食べたいと思います。
出汁と生姜の優しい味付けで、気に入りました。

意外だったのは、カツサンド。
この日はビーフカツサンドが売り切れで残念でしたが、豚のカツサンドもテイクアウトもできるほど人気とのこと。

パンは薄く、カリッと焼かれたもの。ホテルなどにも出される本田製パンです。
肉の脂もソースもくどさがなく、散々料理を食べた後なのにペロリと平らげてしまいました。
そえられたピクルスも酸っぱくなくて、食べやすいんです。

富山の氷見うどんもありました。
コシがありつつ、ツルっと入っていくんです。

気になる料理の値段は?

通常のメニューではなく「本日のおすすめ」には価格が書いてありません。
一品一品の価格はわかりませんが、2人で15,000円ほどでした。

  • つきだし
  • ざる豆腐
  • 秋刀魚のお造り
  • 出汁巻玉子
  • ナスのおひたし
  • カツサンド
  • 氷見うどん
  • ビール1杯
  • シャンディーガフ1杯
  • ワイン2杯
  • 土曜ディナータイムのサービス料 10%

まとめ

たまたま見つけたお店ですが、とても気に入りました。

四間道は他にもカフェなど飲食店が多く、どこも気になるのですが、この日の夕方2つのカフェが満席で入れず。
四間道の人気を初めて知った、ホラノコウスケ(@kosstyle)でした。

四間道右近割烹・小料理 / 国際センター駅丸の内駅伏見駅

夜総合点★★★★ 4.5

ここから学べる発想のヒント

ホラノコウスケ
古いものを残し、活かすには?

その他、名古屋駅周辺のおすすめグルメ

きんぼし名駅キャッスルプラザ店:焼き鳥屋でこんな料理も?!名古屋駅から徒歩7分!

2018.08.09

中国飯店 麗穂(ミッドランドスクエア41階)で、自分を高める料理をいただく。

2017.12.25

食べログ3.6超え!トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋店はアノ店の2号店!

2017.09.05

コウスケの日常

ホラノコウスケ
新しいBluetoothイヤフォンがほしい。
AirPodsは革命だったが、フィット感の少なさと音漏れが気になるな。


頭の使い方を身につけ、人生の選択肢・可能性を広げてみませんか?

マインドマップ®、POINTS OF YOU®の頭の使い方を身につけると、あなたの可能性がグッと広がり、もっと心豊かに生きられます。楽しいワークショップをまずは体験してみませんか?


ABOUTこの記事をかいた人

講師、フリーライター。愛知県在住。 トニー・ブザン公認マインドマップ®・インストラクター、Points of You®認定トレーナーとして、「頭の使い方」を楽しく体験できるワークショップを開催。名古屋を中心に、全国で大好評。 またフリーライターとして、タウンワークマガジンなどのサイトに執筆。 詳細プロフィールはこちら