あなたにとって「窓」とは?『窓展:窓をめぐるアートと建築の旅』(〜2020/2/2終了)

窓展




あなたの近くに「窓」ありますか?

1年で536展のアートを巡ったライター・講師、ホラノコウスケ(@kosuke_art)です。

東京国立近代美術館にて、『窓展:窓をめぐるアートと建築の旅』が開催されていました(〜2020/2/2終了)。
様々な想いをめぐる旅となりました。

『窓展:窓をめぐるアートと建築の旅』

窓展

アンリ・マティスの絵画からカッティングエッジな現代美術、また美術の枠を飛び出して世界の窓の歴史まで、さまざまな切り口で窓についてご紹介します。美術家たちが愛し、描いた窓辺の情景や、日常生活に活かせる窓の知識などが、ジャンルを横断して会場に並びます。きれいな作品、楽しい作品、どきっとする作品、考えさせられる作品。さまざまなタイプの作品があるので、誰でもきっとお気に入りがみつかるはず。

窓展:窓をめぐるアートと建築の旅 | 東京国立近代美術館

 

アーティストにとって、あなたにとって「窓」とは?

窓展

藤本壮介《窓に住む家/窓のない家》

美術館に近づくとまず驚くのは、これ。
まさか外に建物(作品)を作ってしまうとは!

夜になると、また違った雰囲気に。
時間・角度など様々な要素によって、建物自体の見え方が全く変わります。

 

そして、入って最初にある作品もインパクト大。
「窓」!!!

 

横溝静《Stranger No.5》

これ、とても面白い。
何の写真だと思いますか?

作家が、見知らぬ人に手紙を送るんです。

何月何日の何時に10分間、窓をじっと見つめてください。私はその様子を撮影します。撮影が終わった後、私はあなたの家のドアをノックしたりしません。私たちは今までもこれからもずっと他人のままです。
と。

窓は「安全」に両者を「隔てる」という、ユニークな機能を持ったといえます。
出会っても、他人のまま。両者の不思議な関係性・距離感を、「窓」が実現しました。

 

ロベール・ドアノー《ヴィトリーヌ、ギャルリー・ロミ、パリ》

こちらは以前から大好きな作品。
ご夫婦?がウィンドウの外から絵画を見てお話をしています。
しかしよく見ると、男性の視線は…。

 

奈良原一高「王国」より

私たちよりも、「窓」の持つ意味が重要な人たちもいます。
これは女子刑務所の写真。
ハッとさせられました。

 

そういえば、これも窓だ。

 

ゲルハルト・リヒター《8枚のガラス》

この窓の前に立つと、意外な風景が見えます。
この日は、たまたま居合わせたオシャレカップルさんと偶然、グループみたいに。

窓展

横から見ると、8枚のガラスが角度を変えて設置されているのがわかります。

まとめ

窓展

Antony Gormley《Reflection》

これは常設の大好きな作品。
しかし「窓」を使った作品ですね。

ここに行けばいつもいる、こいつ。
「他者じゃなく、己に向き合え」
会えばいつもそう説教され、ドキッとするのです。

 

開けてくれたのは、君だ

私は「窓」といえば、大橋トリオ feat.矢野顕子 の「窓」という曲を思い出します。

あなたにとって「窓」とは?

窓展のあと、「窓」の見え方が変わった、ホラノコウスケ(@kosuke_art)でした。

展示名:窓展:窓をめぐるアートと建築の旅
場所:東京国立近代美術館
アクセス:東京メトロ東西線「竹橋駅」 1b出口より徒歩3分
住所:東京都千代田区北の丸公園3-1
会期:2019年11月1日(金)~2020年2月2日(日)
開演時間:10:00-17:00 (金曜・土曜は10:00-20:00) *入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日
入場料:一般1,200円、大学生700円

ここから学べる発想のヒント

ホラノコウスケ
あなたの近くにある窓、それを見て何を感じますか?

その他、おすすめアート情報

『Kyoto Art for Tomorrow 2020 京都府新鋭選抜展』+宮永愛子「うたかたのかさね」(〜2020/2/9)

2020.01.31
ダニエル・アーシャム / 空山基 Arsham x Sorayama

美しすぎるコラボ。ダニエル・アーシャム/空山基 『Arsham x Sorayama』(渋谷パルコ2G、〜2020/1/8)

2020.01.08
カミーユ・アンロ『蛇を踏む』東京オペラシティアートギャラリー

【感想】日本初の大規模個展カミーユ・アンロ『蛇を踏む』(東京オペラシティ、〜2019/12/15)

2019.11.11

コウスケの日常

ホラノコウスケ
服がほしい。何着ていいか分からなくなってきた…。

窓展

頭の使い方を身につけ、人生の選択肢・可能性を広げてみませんか?

マインドマップ®、POINTS OF YOU®の頭の使い方を身につけると、あなたの可能性がグッと広がり、もっと心豊かに生きられます。楽しいワークショップをまずは体験してみませんか?


ABOUTこの記事をかいた人

講師、フリーライター。愛知県在住。 トニー・ブザン公認マインドマップ®・インストラクター、Points of You®認定トレーナーとして、「頭の使い方」を楽しく体験できるワークショップを開催。名古屋を中心に、全国で大好評。 またフリーライターとして、タウンワークマガジンなどのサイトに執筆。 詳細プロフィールはこちら