あなたの家、どんな造りですか?
アート大好きライター・講師、ホラノコウスケ(@kosuke_art)です。
六本木の森美術館にて建築の日本展を開催中(〜2018/9/17)。
建築に全く詳しくない私でも、実物を見ながら様々な建築に触れられる機会です。
意外にも、Perfumeなどの映像も手がけるライゾマティクスの映像インスタレーションもあり、とても楽しめました!
目次
建築の日本展@森美術館
日本は、明治維新からの150年間、大いなる建築の実験場でした。幾多の実践のなかで、日本の成熟した木造文化はいかに進化したのでしょうか。西洋は日本の建築にどのような魅力を見いだし、日本建築はそれにどう向き合ったのでしょうか。日々の暮らしや自然観といった目に見えないものの変遷も日本の建築を捉える上で重要な要素となるはずです。
本展は、いま、日本の建築を読み解く鍵と考えられる9つの特質で章を編成し、機能主義の近代建築では見過ごされながらも、古代から現代までその底流に脈々と潜む遺伝子を考察します。
9つの章を歩きながら、日本建築を知ることのできる内容です。
古くは縄文時代の住居から、現在のもの、そして最新の建築まで100プロジェクトを、総数400点を超える展示資料で紹介しています。
私のように建築に詳しくない人間でもざっくりと楽しめるよう「概要」がわかりやすく整理されており、より詳しく知りたい方も満足できるような解説もついています。
中でも、以下の3つが見どころです。
千利休作の茶室、国宝《待庵》を原寸で再現
これ、ミニチュアではありません。
原寸で再現されているんです。
中もこのように。
写真撮影も可能です。
モダニズムの名作家具で構成されたブックラウンジ
オシャレですね。
通常こういった名作といわれるデザイナー家具の展示は、手に触れることができないことも多いのですが、本展ではなんと、実際に座ることができるラウンジになっています。
あのライゾマティクスが最新技術で再現する日本建築
個人的に一番たのしかったのは、これ!
リオ五輪閉会式での2020東京五輪セレモニーの演出・Perfumeの映像なども手がけるライゾマティクスによる、映像インスタレーションです。
床と、2面の壁に映像が映し出され、どこでもドアのように一瞬でいろんな場所へ行くような体験ができます。
そこに立っているだけで。
いろんな場所へ。
街から。
自然の中から。
茶室へも。
あまりに面白いので、三回も見てしまいました。
まとめ
「建築」も本当にいろんな手法や素材などあるんですね。
街を見る目が変わりそうな、ホラノコウスケ(@kosuke_art)でした。
場所:六本木ヒルズ 森美術館
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階
会期:2018.4.25(水)~ 9.17(月)
開演時間:10:00~22:00(最終入館 21:30)※火曜日のみ17:00まで(最終入館 16:30)
休館日:会期中無休
入場料:一般 1,800円 学生(高校・大学生)1,200円 子供(4歳~中学生)600円 シニア(65歳以上)1,500円