文喫(六本木):入場料1500円の本屋、その価値は!?混雑は?行ってみて分かった5つのこと

文喫は六本木、入場料の必要な本屋




新しいアイデアにワクワク!

読書大好き、ライター・講師のホラノコウスケ(@kosstyle)です。

2018年12月11日オープンした、文喫というお店。
なんと入場料1,500円の本屋なんです。

本1冊買える金額を払ってまで、入場する価値があるんでしょうか?
実際に行ってみて、事前に気になっていた以下について確認してきました。

1. 文喫とは?

本と出会うための本屋

本屋では、本を選ぶ時間こそ最良だ。
想像し得ぬ本との巡り合い
(中略)

偶然の出会い、一目惚れの瞬間、深みにはまる本との関係
読む人も、そうでない人も、きっと本のことが好きになる。

文喫について – 文喫 BUNKITSU | 本と出会うための本屋。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

ここは六本木。
駅の3番・1A番出口より徒歩1分、青山ブックセンター六本木店の跡地にできたのが、文喫です。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

外からも見える入り口のギャラリースペース。
本に関する展示がされています。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

この階段を上がった先が、有料スペース。
手前で入場料を払って入店します。

2. 飲食メニュー・価格は?どこで飲食?持ち込みOK?

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

入ってすぐのカウンター。ここで飲み物など注文できます。

コーヒーと煎茶は無料、おかわり自由です。
ホットとアイスを選べるとの情報がありますが、私が行った時は、寒いのにコーヒーがアイスしか選べませんでした。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

喫茶室という場所でのみ、食事も楽しむことが可能
牛ほほ肉のハヤシライス ¥1,080などあります。

他の席でも、ドリンクはOK。
店外から飲食物の持ち込みはNGです。

3. 時間制限はある?追加料金は?

文喫、入場料の必要な六本木の本屋

文喫は、1,500円払えば営業時間内なら何時間いてもOKなんですよ。
ゆっくり本を選び、のんびり読書を楽しむことができます。

4. どんな席がある?席は混雑してる?

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

全90席もあります。
中でもここが一番高い場所にあり、落ち着く席。
目の前は吹き抜けのため人が通ることがなく、集中できる環境です。

この席は電源もあるため、ケータイの充電や、ちょっとした仕事をするにも便利ですね。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

こんな感じで、この席が一番人気。
後ろは本棚になっています。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

やや固めの、座りやすいチェアー。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

他にも、いろんな席があります。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

気分を変えて、あるいは用途に応じて楽しめます。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋 文喫は六本木、入場料の必要な本屋

クッションのあるスペースも。自宅のようにリラックスできる?!

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

グループで使える研究室という区切られたスペースもあります。
貸し切りにすることはできないようです。

5. 本の品揃えはどう?買わなくても読めるの?

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

そうそう、文喫は本屋さんでした。
本棚はこのようになっており、約3万冊との偶然の出会いがあります。

席へ持っていき、購入前の本も読むことができます

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

「アート」「デザイン」「自然」「音楽」などジャンルごとに分類されています。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

ファッションやアート関連本など、高額で購入しづらい分厚い本もそれなりにあり、個人的には嬉しいところ。

文喫、入場料の必要な六本木の本屋

雑誌は無料スペース、受付前にあります
ファッション雑誌がもっとあると嬉しいかな。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

書店によくある「新刊」コーナーはありません
また、具体的に目的の本がある場合は、ちょっと探しにくそうです。

でも、それが良いと思います。
偶然の出会い」を期待できるんです。

というのも。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

こんなふうに、雑然と本が積まれていたりするんです。
これが面白い。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

一番上の本を手に取ると、その下の本とも出会うことになります。
Amazonなどとは違う、本当に偶然の出会いがありそうです。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

こんな、気になる本の紹介の仕方もされていました。

【まとめ】入場料1,500円はアリか!?ナシか!?

入場料1,500円、私はアリだと思います。

他に、購入していない本を読むことができるブックカフェとして有名な蔦屋書店は、席があいていないことが多く不便です。
それに比べ、文喫は入場料がそこそこすること、90席もあることから、満席の心配は少なそうですから。

一冊読めば、あるいはコーヒー4杯飲めば、もとを取った気分?

とはいえ、毎週行くとかいう使い方はキツイかな?

近所にもブックカフェがほしい、ホラノコウスケ(@kosstyle)でした。

店名:文喫 BUNKITSU | 本と出会うための本屋。
住所:東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F
営業時間:9:00~23:00(L.O.22:30)
休館日: 不定休
入場料:1,500円(税抜)

ここから学べる発想のヒント

ホラノコウスケ
自分の業界・職種について、客へ今までと違う場所に課金できないだろうか?

その他、六本木のおすすめ情報

カタストロフと美術のちから展

『カタストロフと美術のちから展』悲劇に対し、アートができることとは?(六本木、〜2019/1/20)

2018.12.28
創作お茶漬け専門店だよね。

1人でサラッと和牛の炙り茶漬け。創作お茶漬け専門店「だよね。」@六本木

2017.08.07

アート鑑賞後に!ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ@国立新美術館で大人な時間を

2017.04.09

コウスケの日常

ホラノコウスケ
ブログ筋が回復してきた。
1/9は5記事書いた。
書ける時は、書けるんだよな〜。
ネタはあふれるほどある。

文喫は六本木、入場料の必要な本屋

頭の使い方を身につけ、人生の選択肢・可能性を広げてみませんか?

マインドマップ®、POINTS OF YOU®の頭の使い方を身につけると、あなたの可能性がグッと広がり、もっと心豊かに生きられます。楽しいワークショップをまずは体験してみませんか?


ABOUTこの記事をかいた人

講師、フリーライター。愛知県在住。 トニー・ブザン公認マインドマップ®・インストラクター、Points of You®認定トレーナーとして、「頭の使い方」を楽しく体験できるワークショップを開催。名古屋を中心に、全国で大好評。 またフリーライターとして、タウンワークマガジンなどのサイトに執筆。 詳細プロフィールはこちら