ファーレ立川アートが面白い!コロナ禍でも安心してアートを楽しもう!
現代アートが閉塞感を打ち破る! 2021年5月、コロナ禍で緊急事態宣言のなか、多くの美術館やギャラリーが休館になってしまいました。 それでも「アート巡りしたい」というときに、ずっと気になっていたファーレ立川アートを思い出…
現代アートが閉塞感を打ち破る! 2021年5月、コロナ禍で緊急事態宣言のなか、多くの美術館やギャラリーが休館になってしまいました。 それでも「アート巡りしたい」というときに、ずっと気になっていたファーレ立川アートを思い出…
餃子、好き? 講師・ライターのホラノコウスケ(@kosstyle)です。 東京出張の際、ずっと気になっていたお店・餃子のハルピンへ行きました(2020年10月)。 テレビでも話題、食べログでも2019年に「百名店」に選出…
日本初かも!? 講師・ライターのホラノコウスケ(@kosstyle)です。 コーチングゲームなど手掛けるイスラエルのPoints of You®社から2020年末に、新ツール「Flow」がリリースされました。 これを使っ…
やっぱり現代アートは良い! 1年で536展のアートを巡ったライター・講師、ホラノコウスケ(@kosuke_art)です。 愛知県美術館にて、『トライアローグ 横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレク…
カレー好き? 講師・ライターのホラノコウスケ(@kosstyle)です。 立川へアート巡りに行ったとき。 「美味しいもの食べたいな」と。 あれこれ検索すると、気になるカレー店があったので、行ってきましたよ。
ラクガキは、破壊か、アートか、それとも…? 1年で536展のアートを巡ったライター・講師の私、ホラノコウスケ(@kosuke_art)です。 名古屋・金山駅すぐの旧ボストン美術館にて、『バンクシー展 天才か反逆者か』(〜…
「売られる」って嫌ですね。 講師・ライターのホラノコウスケ(@kosstyle)です。 たまに、関係の薄い人から突然メールで売り込みがあったりします。 私に必要な商品・サービスだったり、そうだと思わせてくれるならまだ良い…
神戸で美味しいもの食べたい! 講師・ライターのホラノコウスケ(@kosstyle)です。 神戸へ仕事やアート巡りで行くと、食事したくなるわけですが、よく行くのは餃子か、ラーメン。 特に神戸って餃子屋さんが多いし、美味しい…
人と違うことをする人・アイデアパーソンが大好きだ。 ライター・講師、ホラノコウスケ(@kosuke_art)です。 東京オペラシティにて、ライアン・ガンダーが選ぶ収蔵品展「ストーリーはいつも不完全……」「色を想像する」が…
6月のKindleセール、チェックしましたか? 講師・ライターのホラノコウスケ(@kosstyle)です。 今月は、 『コーチングのすべて』 『脳には妙なクセがある』 『思考は現実化する』 などの電子書籍が、激安です! …