SNS映えする作品も多数!「サンシャワー 東南アジアの現代美術展」@森美術館

サンシャワー




アート大好き、ホラノコウスケ(@kosstyle)です。

現在、森美術館と国立新美術館で同時開催されている「サンシャワー 東南アジアの現代美術展」。
まず私は森美術館で鑑賞してきました。

作品だけ見ると、梅雨明けの空に虹を見るよう。
しかしその背景を知ると、ひとりで雨に打たれたあの日の気持ちになるかもしれません。

サンシャワー国立新美術館

国立新美術館『サンシャワー 東南アジアの現代美術展』:知ると気が重い、しかしフォトジェニック。

2017.08.31

サンシャワー 東南アジアの現代美術展とは

サンシャワー

タイトル「サンシャワー」は、「天気雨」を意味します。
東南アジア地域では頻繁にみられる気象現象であり、紆余曲折の歴史を経てきたこの地域を表すメタファーでもあるのだとか。
本展は、その地区の現代アート動向を紹介する、史上最大規模の展覧会です。

SNS映えする作品も多数

ただその場で鑑賞して楽しむだけでなく、撮影OKでSNS映えする作品も多数あるのが嬉しいところ。
サンシャワー

 

こちらはフェリックス・バコロール『荒れそうな空模様』。
天井から吊るされた、カラフルな1,200個の風鈴が色鮮やか。
しかしそれが示すのは、グローバルな課題の一つ、地球温暖化に関わる天候なのだそう。
サンシャワー

 

リンゴ・ブノアンの作品。
壁にある多数の鏡は『無題(チャベットに倣って#4』。
床に置かれたバケツとボール紙は『リー・アギナルドのために(チャベットに倣って#3』。
オシャレなようだけど、居心地が悪いかもしれない。
サンシャワー

 

アディティア・ノヴァリ『NGACOプロジェクト』の一部。
よく見ると、不便なメジャーです。
サンシャワー

 

ティス・カニータ『天使の小屋』。
民族チックでオシャレな部屋…と思いきや。
企業の開発事業により住民の立ち退きが進むカンボジア・プノンペンの作家の家でのプロジェクトを、一部再現した作品。
カンボジアで起こる課題に個人がいかに抵抗できるか。

祖母の家を思い出しました。子供の頃、盆・正月に必ず行っていた場所。
いまは祖父・祖母とも亡くなり、家もなくなっていました。
サンシャワー

 

アグス・スワゲ『寛容の壁』と、『社会の鏡』。
説明には「宗教間の争いが続き、自衛のための無関心が増長する現代社会において、他者に耳を向けることの重要性を示唆しているかのよう」とあります。
あなたが聞いていない声は、どんなものでしょうか?
サンシャワー
サンシャワー

 

ジョンペット・クスウィダナント『言葉と動きの可能性』。
1968年から30年の長きにわたって大統領の座についたスハルト氏のスピーチと祝祭的な音楽が流れ、無人のバイクの上には学生運動やイスラム教徒のグループ、軍隊、政党など様々な団体の思想が示された旗が掲げられています。
サンシャワー

まとめ

サンシャワー

他にも素敵な作品が多数あります。
無料で借りられる音声ガイドも利用すると、作品の見え方が変わってくるのでオススメです。

森美術館と国立新美術館で同時開催されていますが、私はまだ国立新美術館へ行けていません。
次の東京出張で行けるかな…?

※追記:国立新美術館へ行きました。その様子です。

サンシャワー国立新美術館

国立新美術館『サンシャワー 東南アジアの現代美術展』:知ると気が重い、しかしフォトジェニック。

2017.08.31

今日のひとこと

ホラノコウスケ
楽しみなプロジェクトをいよいよ始動させる。さてどうなるか。
コウスケ(@kosstyle)でした。
サンシャワー

頭の使い方を身につけ、人生の選択肢・可能性を広げてみませんか?

マインドマップ®、POINTS OF YOU®の頭の使い方を身につけると、あなたの可能性がグッと広がり、もっと心豊かに生きられます。楽しいワークショップをまずは体験してみませんか?


ABOUTこの記事をかいた人

講師、フリーライター。愛知県在住。 トニー・ブザン公認マインドマップ®・インストラクター、Points of You®認定トレーナーとして、「頭の使い方」を楽しく体験できるワークショップを開催。名古屋を中心に、全国で大好評。 またフリーライターとして、タウンワークマガジンなどのサイトに執筆。 詳細プロフィールはこちら