あなたの人生を変える!学びの仲間の重要性と弊害

学び、勉強、仲間




学びの仲間が、ときに人生を変えます。

私も、学びの仲間との出会いや、その後のお付き合いによって人生が変わった1人です。
しかし、問題もあるように思います。

学びの仲間が人生を変えた

2010年に、マインドマップ®・アドバイザーという資格を取りました。

このとき、先に資格を取得していた方々が定期的に集まって勉強会をしており、私も参加。
その懇親会で、新入りの私が生意気にもこんなことを言ったんです。

「資格保有者だけで勉強会をしていてはもったいない。一般からも参加者を募ってイベントやっていけたら良いですね」

会社組織などでは、新人が意見したら「生意気だ」と思われることもありそうです。
勉強会などの場でも「いいねぇ」「いつかできるといいね」で、そのまま終わってしまうこともあるでしょう。

ところが私は運が良かった。
このときのメンバーの反応は違ったのです。

「いいねぇ。やろうやろう」
「名前は名古屋マインドマップ普及会がいいんじゃない?略してナゴマイだね」
「いつやる?」

こうして、名古屋マインドマップ普及会を結成。
2011年から現在まで続けるなかで様々な経験を積むことができました。

人前で話すのが苦手だった私が、今では講師を仕事にしているのだから驚きです。
資格をただ取得しただけでは、こうはならなかったでしょう。
まさに、学びの仲間との出会いによって人生が変わったのです。

資格の受講料は30万円ほどしたため当時は受講するか悩みましたが、今思えば安いものでした。
人生が変わったのですから。

このように、同じことを学ぶ仲間からは、様々な影響を受けることがあります。

つい2年前にイスラエル発祥のPOINTS OF YOU®コーチングゲームに出会ってからも、その仲間から人生が変わるレベルの影響を受けています。

学びの仲間の弊害

一方で、以下のような問題もあると考えています。

1) 依存してしまう

居心地の良さに、そこばかりになってしまう。
他の世界、他の学び、他の集まりにあまり出向かなくなる
そんな場合がありそうです。

私の場合、自分が主催するイベントは居心地が良いものです。
しかしそれではいけないと、あえて時々、他の人の勉強会やセミナーへ参加するようにしています。
すると、やっぱり緊張感があるんです。
周りの方へ話しかけようか、イベント中に何か発言しようか、など。
その刺激が、たまには必要だと感じています。

2) 井の中の蛙になってしまう

いつも似た人たちと集まっているうちに、それが世界の常識だと勘違いしてしまう。
そうじゃない考えの人たちは遅れている・間違っている・勉強不足だ、と否定してしまう。

またその小さな世界で褒められたり活躍できたことで、自分の能力を勘違いしてしまう。
あるいはその仲間といるだけで、「学んでいる」「成長している」と勘違いしてしまう。

そんなことがあるように感じます。

私は、複数のコミュニティに属することが重要と考えます。
なるべく違う分野の複数のコミュニティに属すれば、複数の視点をもつことができます。

また、自分を市場へさらすと、自分の市場価値が分かります。

たとえば自分がイベントを主催して、友達以外に何人の人が来てくれるのか。
自分が何か物を売って、友達以外の何人が買ってくれるのか。
自分がFacebookではなくブログを書いたとき、何人の人が読んでくれるのか。
自分が転職サイトに登録したら、何社から月給いくらでオファーが来るのか。

似た人たちとじゃれ合っているだけ、同じ講師の元だけでは、世界が狭いのです。
それでは分からない、あなたの市場価値を知る必要があるです。

3) いつまでも受け身になってしまう

学びの仲間には、積極的な方が多いでしょう。
すると、ほうっておいても仕切ってくれたり、教えてくれたりする人が周りにいます。
その結果、いつまでも受け身で学び続けるばかりな人も多くいるように思います。

それでは、もったいない。
何のために学んでいるのでしょうか?
「学ぶこと」が目的でしょうか?

学びを外の世界で活かしてみましょう

「今日も学びがあった!」
「素晴らしい気づきが得られた!」
「私の〇〇の原因は、××だと分かった!」
ってコミュニティにいるだけで何もせず、いつまでそれを言い続けますか?

本当に小さな小さなことから、試してみましょう。
受け身ではなく、自分から行動を起こすのです。
最初は小さなことでも、それは自分の人生の舵を自分がとるということです。

学びのコミュニティの主催側へまわることもオススメです。
既存コミュニティの運営メンバーに入れてもらうのも手ですが、自分でコミュニティを立ち上げるのがもっと良いでしょう。
主催者のほうが、はるかに大きな学びが得られます。

まとめ

私は、学びの仲間のおかげで人生が変わりました。
また、自らの意思で他のコミュニティにも参加します。

  • 1) 依存してしまう
  • 2) 井の中の蛙になってしまう
  • 3) いつまでも受け身になってしまう

学びの仲間とじゃれあうのでなく、刺激し合いながら自分をアップデートしていく。
それが私の理想です。

そして自分をアップデートしていくうちに、別れや出会いを繰り返して付き合う仲間も変わっていく
そういうものだと思います。

いま私が力を入れているのは、POINTS OF YOU®認定者の養成。
私のもとで受講いただいたメンバーの人数は日本一、全国の仲間が刺激し合っています
私が仕切らなくても、自発的にメンバーで集まって勉強会などする方もいて、とても嬉しいです。

あなたもPOINTS OF YOU®コーチングゲームの美しいカードを使い、自身の活動を広げてみませんか?

イベント情報はこちらから。
https://horano.jp/event

今日のひとこと

ホラノコウスケ
長距離あるくときはランニング・シューズがいいな。飲み会帰りに歩いたら、靴ずれがすごいことになってしまった。
コウスケ(@kosstyle)でした。
学び、勉強、仲間

頭の使い方を身につけ、人生の選択肢・可能性を広げてみませんか?

マインドマップ®、POINTS OF YOU®の頭の使い方を身につけると、あなたの可能性がグッと広がり、もっと心豊かに生きられます。楽しいワークショップをまずは体験してみませんか?


ABOUTこの記事をかいた人

講師、フリーライター。愛知県在住。 トニー・ブザン公認マインドマップ®・インストラクター、Points of You®認定トレーナーとして、「頭の使い方」を楽しく体験できるワークショップを開催。名古屋を中心に、全国で大好評。 またフリーライターとして、タウンワークマガジンなどのサイトに執筆。 詳細プロフィールはこちら