本日3/17、イスラエルへ発つコウスケ(@kosstyle)です。
長期の海外は中学生の時以来!
荷物をどうしようとあれこれ悩みましたが、無印良品で色々と便利グッズを見つけました!
目次
こんなに色々買いました!
気づいたら、こんなに色々買ってました!
これでも、2〜3点我慢したんです。
それぞれ、紹介します。
1. スーツケースにたくさん服を詰め込める「衣類用圧縮袋」

これ超便利。
服やタオルを入れて丸めるようにギューっと空気を抜けば、半分以下に圧縮できました。
2枚入りでしたが、もっとあっても良かったかも。
2. 細々したものをまとめられる「仕分けケース」

タオルなど、色々入れてみました。
中が見えるので便利。
スーツケースやバッグの中は、こういうもので仕分けするとごちゃごちゃせずスッキリしますね。
4. かさばらず便利な「フィルム石けん」

フィルム石けんなるものがありました。

このフィルム、濡れた手でこすると泡立つんです。便利!
4. 服を仕分けるのに便利な「たためる仕分けケース・ダブルタイプ・中」

これに服をまとめておくと便利。

広げるとこんな感じ。

2つの空間に分けられます。
私はこれの「小」サイズも2つ持っており、そちらには下着や靴下を入れています。
5. 機内持ち込みの液体を入れるにも便利な「クリアケース」

目薬などの液体を飛行機内に持ち込むならこのケースに。
透明で、サイズも機内持ち込みの液体を入れるサイズ内。
液体類は100ml以下の容器に入れて、このクリアケースに入れれば機内持ち込みOKです。
6. 飛行機内に持ち込める「練り香水」

固形なので液体物持ち込み対象外。機内に持ち込めます。

とても良い香りですが、香りは優しめ。こまめに付け直す必要がありそうです。
7. 服の中に隠せる「パスポートケース」

首からぶら下げて、パスポートや貴重品を服の中に隠すこともできます。
とはいえ、そこまでする必要あるのか…?とも思えてきました。
8. 液体じゃないから便利な「日焼け止めシート」

液体じゃないこれなら、機内にも持ち込めますね。
砂漠に行くため、念のため用意しました。
9. シンプルでコンパクトな「携帯用歯みがきセット・小」

コップ付きのものもありましたが…、超コンパクトなこれにしました。

歯ブラシは折りたたみ式。
まとめ
他にも、シャンプー、タオル、保湿クリームを購入。
ネットでも買えるから便利ですね。
他に気になったのは、コンパクトに折りたためるボストンバッグやリュック。
あなたのオススメもぜひ教えてくださいね。
今日のひとこと















コウスケ(@kosstyle)でした。