え?まだ体験したことないの?
Points of You® Expertのホラノコウスケ(@kosstyle)です。
世界中に普及し、日本でもヤフージャパンや学校、スポーツチームも活用している、Points of You®コーチングゲームの話です。
私はこれまで本当に数々のツールやメソッドを体験してきました。
が、これほどハマったのはPoints of You®とマインドマップ®だけ。
とてもクリエイティブな頭の使い方です。
こんなに素晴らしく、便利なものをみんなが使わないなんて信じられない!もったいない!
そこで、無料体験できるイベントを開催します。
Points of You®コーチングゲームとは?
今回はどんなイベント?
詳細は以下で。
目次
Points of You®コーチングゲームとは?
Points of You®とは、イスラエルで開発されたクリエイティブなツールとワークショップ。
主力ツールの「コーチングゲーム」は約30言語に翻訳され、世界中に普及しています。
コーチングスキルがなくてもOK。
誰でもカードを使うだけで
- 相手が心を開いて話してくれる
- 心の奥に眠っていた想いや、新しいアイデアが湧いてくる
など、本当に便利です。
日本ではヤフージャパンなどの様々な企業、学校、スポーツチームなどが活用。
国内最大の人事カンファレンス「HRサミット2015」でサントリー食品、三越伊勢丹などと並び、奨励賞を受賞。
驚きの気づきとコミュニケーション活性化を生み出すツールとして話題です。
今回のイベントは2部制のオンラインイベント
今回は、超特別なオンラインイベント。
2部構成で、あなたと、新しい仲間と楽しむことにしました。
【第1部】13:00-14:00:認定者 限定
1. コーチングゲーム活用の第一歩
2. 「習うよりやれよ」なぜPoints of You®を使うのか
3. アレをアレしてみよう
【第2部】14:00-15:30:どなたでも参加OK(プレゼント付き)
1. コーチングゲームを気軽に体験
2.【ここだけの話】自分らしくコーチングゲームを活用する6名のプレゼン
<プレゼン予定(タイトル仮、順未定)>
(1) Points of You®活用で驚いた3つのシーン
(2) インスタライブでPoints of You®して分かった3つのこと
(3) コーチングゲームで100人に1on1して得た3つのこと
(4) 子供とコーチングゲームしてみた
(5) 毎日Points of You®を活用して変化した3つのこと
(6) 認定後1ヶ月で20人とセッションして分かった3つのこと
3. カードで考えよう!「今年2021年の残りをどう過ごす?」
対話の場・自己洞察の時間をこの世に増やしたい
もっと自分自身にじっくり向き合う時間が持てたら。
もっと誰かに本当の想いを話せたら。
救われる人がいたり、もっと自分らしく生きられる人が増えたり、人間関係が変わったりすると思うんです。
そのためにもっとPoints of You®体験を広めたいと2016年から奮闘中の、ホラノコウスケ(@kosstyle)でした。
詳細・申込はこちら
以下よりお申し込みください。
自由に生きるヒント
その他、Points of You®関連のおすすめ情報
コウスケの日常
頻繁に行かないと、忘れてしまう。
それを考えるために、あなたはいつ、何をする?